シンポジウムが終わって感想です。
一言で言ってちょ~緊張だけど、楽しかった!!
何が緊張したかと言うと、テーマに沿って喋ることができるかでした。原稿も1週間ほど考えたけど、シンポジウムは各パネリストの答弁で話すことが変わってくるから…。現に溝口さんや姫野さんに言いたい事を言われちゃったし…。原稿の内容どおりに喋ったのは、1回もありませんでした。
でも、最初の緊張がほぐれて周りが見えてくると、来場者が真剣に聞いてくれてるんですよね!何とか自分の考えていることを判ってもらいたい!って思って真剣にしゃべりました。いい経験ができたと思います
。(って言っても二度とやりたいとは思いませんが…
)
パネリストが言うのもなんですが、内容の濃い良いシンポジウムだったと思いますよ!圓王師匠の笑い、溝口・村田の両アスリートからの苦労話や裏話、姫野先生の医学的話ありと、スポーツと健康といテーマにしては、バラエティに富んだ内容でした。
最後の〆は私のまちづくり話だったかな~。
シンポジウムも無事に終わり、いただいた謝礼は甘い甘~いケーキに化けて、家族の胃袋へ収まりました。何にもまとまっていませんが、とりあえず終了…。