ブログで紹介した商品は、「サッカーWeb Shopグリーンメイト」にて、
お買い物出来ます。

エコパでの日本代表戦で

地元にある磐田第一JFSSの子供たちがエスコートKIDS(選手入場の時に選手と一緒に入る子供たち)を努めました。
エコパでの日本代表戦で
じゃんけんで負けてフィンランド代表のエスコートとなりましたがicon03エコパのピッチに立つことは滅多にできないのでいい思い出になっただろうなと思います。この中から、選手としてエコパのピッチに立つ人が生まれたらいいな、と思いました。
エコパでの日本代表戦で
スタジアム入りする前のはしゃいでいるエスコートKIDS!磐田第一JFSSでは団員を募集しています。サッカー・体を動かすことが好きなKIDS集まれ!(コーチから頼まれた団員募集です)

このようなサッカーに関する話題ならどんどん記事にします!希望する人(チーム)は問い合わせしてね!


同じカテゴリー(店長のひとりごと・・・)の記事
夏休みの体験
夏休みの体験(2006-07-31 17:02)

磐田の夏?が始まる
磐田の夏?が始まる(2006-07-30 15:32)

僭越ですが…結果編
僭越ですが…結果編(2005-11-15 22:32)

この記事へのコメント
磐田第一JFSS U-8(二年生)です。
早速の掲載をありがとうございました。また大会スポンサーへの配慮のため安価にてADIDAS製トレシューをご用意していただいたことに感謝いたします。
素晴らしい体験だった思います。きっと生涯のサッカー人生でのいい思い出になることでしょう。サッカー少年の最高の憧れである日本代表選手を間近で見て、何を思い感じたでしょうか?もっとサッカーが好きになっていつの日かこのピッチにプレーヤーとして立つことを夢見てがんばって欲しいと思います。
このような幸運なイベント参加は、まさに磐田という地域での恵まれたサッカー環境がもたらすものです。ヤマスタでの前座試合やエスコートへの参加機会もありますし、ゆめりあ、亜久路G、稗原G等、数多くの天然芝のグラウンドを有しており、芝のピッチで試合することが当たり前のようです。
全国のサッカー少年が羨むような、この磐田のサッカー環境に感謝しつつ、サッカーとともに人生を歩んでいってもらえたらと思います。

PS:エスコート前に川渕三郎会長にじゃれて、大会関係者をヒヤヒヤさせたと。。。のちに聞かされてびびりました。('〇';)
Posted by のz corch at 2006年02月22日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
エコパでの日本代表戦で
    コメント(1)