ブログで紹介した商品は、「サッカーWeb Shopグリーンメイト」にて、
お買い物出来ます。

弟と・・・。

昨晩久々にサッカー談義をしました。

やっぱり話題は「城彰ニ引退!!」

火曜日から職場の飲み会に泊まりで出掛けてた弟は夕方帰ってきて始めて知ったようで、私が家に帰ったとたん「城引退だね・・・」と。

相当ショックだったのでしょう。

「俺は日本で一番ヘディングのうまい選手だと思ってるから。頭をそのまま動かさないで当てるヘディングと頭を動かして当てるヘディングの使い分けのうまさは誰にも負けないと思う。F0東0のH山って選手にも教えてやりたい。ヘディングはこうやるんだってのを。」と言ってました。

言われてみれば確かに・・・。頭をうまく使ってヘディングシュートしたりポストプレーしたりしてたなぁと。伊達にサッカーやってないなぁと実感しました。

それから俊輔のFKやワシントンのPK失敗などなど・・・昨日はお酒も入っていたのでなんやかんやで12時頃まで飲みながら話してましたね。

こんなサッカーの話でもゆっくりできる兄弟っていいなぁと思いました。


同じカテゴリー(サッカー談義)の記事
こないだの
こないだの(2008-03-07 23:20)

勝ったね(^_^)v
勝ったね(^_^)v(2007-09-12 13:45)

あっ!!
あっ!!(2007-09-12 04:16)

強い。
強い。(2007-09-12 04:00)

この記事へのコメント
おはようございます^^
兄弟で共通の話題があるのはとても良いですね^。^b
いちごさんはものすごくサッカーに詳しくサッカーファンなんですね^0^
私の息子も高校時代サッカー部でしたが、私があまりにサッカー音痴なので全然相手にしてくれませんでした(TT)
もっと前からいちごさんを知っていたらサッカーシューズとか相談して購入したのに・・・訳分からん母は高いシューズを何足も買わされましたよ><
Posted by クーチャン at 2006年11月26日 07:12
<クーチャンさんへ>
こんにちは(^^)
息子さんは佐久間高校ご出身ですか!?
佐久間高校のサッカー部のK先生にはとてもお世話になってるんです!!
サッカーシューズは高いですからね^^;かなりの頻度で消耗もしますし、高校生だと持って3ヶ月~半年ですね。でも選び方によってはうまく使いこなせます。でも靴選びって難しいですよね(><)
Posted by いちご at 2006年11月26日 15:24
はい!佐高のサッカー部でしたよ^^
うちの息子もK先生には大変お世話になりました^0^
厳しいけど良い先生ですね!
Posted by クーちゃん at 2006年11月27日 01:08
<クーチャンさんへ>
こんばんは(^^)
K先生ご存知ですか(><)!!
そうですね・・・生活指導の先生なんで怖いK先生で通してるかもしれません。
でも先生おっしゃってました「誰かがやらなきゃならない!!子供たちの為にも今厳しくしとかなと・・・。嫌な奴でいいんですよ。」と。本気で生徒の事を考えてくれるからこそのお言葉だと思います。私と話す時はメチャメチャ笑顔なのに生徒さんの前だと顔が変わるんですよね。これにはびっくりしました。
Posted by いちご at 2006年11月27日 17:17
息子が3年生の佐高祭の時3年生全員から「k先生ステージの上に上がってください」と突然のコールがあり先生も訳が分からずステージへ、すると3年生全員から「今の僕達があるのは先生のおがげです。
有難うございました!」の言葉
思わず私達までウルウル・・・
後で先生に「卒業式じゃないっちゅうねん!」っていったら先生も「本当ビックリした!」と言いながらウルウルでしたよ^^
今は娘がお世話になっています^。^;
Posted by クーちゃん at 2006年11月28日 05:38
<クーチャンさんへ>
こんにちは(^^)
そんな出来事があったんですね。それは先生もびっくりされたでしょうけど、嬉しいサプライズですよね。心温まりますね。
佐高生はもちろん佐久間の子供たちはほんとに素直で真っ直ぐな子が多いですよね。磐田に来てつくづく思います。そのまま大人に育って欲しいですね。
Posted by いちご at 2006年11月28日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
弟と・・・。
    コメント(6)