ヤマハスタジアムで行われたヤマザキナビスコカップ。
ジュビロvsFC東京戦。
2-2
追いつく力はついてきたようでしょうか・・・。
勝ち越す力をつけて欲しいですね。
昨日は村井選手涙・涙の復帰戦だったようですね。
昨日観戦に行かれた方・・・私は観戦に行かれなかったので。
よかったらコメントに感想やご意見を寄せていただけると嬉しいです

観てきましたよ。あの時間に行って正解でした。ありがとうございます。
福西選手・・・かなりブーイングもらってました(^^ゞ 複雑です・・
お目当ての犬塚選手はスタメンで出場!途中交替しましたが、
沢山観れたので良かったです。
でも、やっぱり勝って欲しかったです。
お久です。現地で見てきました。
西、ファブリを欠く中での苦肉の布陣。
あのメンバーで、この結果は正直ここまでと思います。
とくに、前線の10、22、28番。
もっと体力つけていかなあかんね。ゲームの中で消えてるし、
ボールが来てもアタックしない(><)
村井は復帰戦ということで、これから徐々に慣れていくしかない。
犬塚ももっとスタミナつけな、加賀に取られるぞ。最後はミスだらけ。まともなセンタリングも上げられない状況での途中交代・・・。(少し辛口かな)
頑張って最後まで走ってるのは太田だけ。(もちろん闘将秀人も)
今回の収穫は、勝点「1」と、山本、林かな。
しかし、去年の今ごろに比べると、「勝ちたい」意識は少し上がってるので
それだけが救い。
ま、今年は気長に見ていきましょ。って感じです。(^^;
今年初観戦行ってきましたよ! 寒~い試合でしたね・・・。うわさどおりの連携の無さにはびっくりです。以前イチゴさんが言っていた、声が多分出ていないんですねぇ、意思の疎通が感じられませんでした。中盤での組み立てが無いせいかバックラインから右サイドにプレーが偏りカレンも右に開きっぱなしでセンターに人がいない!いてもシュートに至らずパスを選ぶ消極さ!つじやさんも書かれていますが犬塚・・・クロス上げるのも勢いのままやっちゃうんでぜんぜん合わないクロスで精度ゼロ・・・。ひいき目に見てもあれはマズイ・・・いっぺん止めてでも正確に上げてくれって感じでした。正直3-1で負けって思って見ていたのですが、東京のワンちゃんが素晴らしい体たらくで激ヤバシーンも助かりましたし、後半石川の交代もあり、全体に足の止まった東京のおかげで田中のキーパーの位置を見たとりあえず打て~の一発で何とか追いつき同点ってのは運が良かっただけですね・・・。FWが相変わらず点取れないのは中盤の黒い北島三郎の玉の納まりの悪さからでしょうね!あれじゃあカレンも、前田がいたとしても点は取れません。 次は4/4の横浜FC線行きますがこのままじゃあ負けるねこりゃ・・・・。 激辛です!
<マルハマさんへ>
こんばんは(^^)
コメントありがとうございますm(^^)m
でもブーイングを貰えるってのはある意味ジュビサポも認めてると思っていいと思うので、複雑ですが選手としては嬉しい事ですね。
また遊びに来て下さいね\(^^)/
<つじや23さんへ>
こんばんは(^^)
コメントありがとうございますm(^^)m
やっぱ思います!?10番・・・。思いっきり消えてますよね^^;
正直認められないんですよね・・・。前の10番が10番らしかっただけに・・・。
スタミナがないのか。やる気がないのか。やらないのか。
誰かが・・・。ではなくあなたたちが走らなきゃ何も変わらないんだよ!!って思いますね。
みなさん声を揃えて言いますが、ユースの山本くんは使えそうですね。
大事に育てていきたいですね。
<kazuuさんへ>
こんばんは(^^)
コメントありがとうございますm(^^)m
激辛も激辛・・・もっとスパイス入れてもいいのではないですか!?
言い足りなくないですか^^;!?
そうですね・・・。犬塚くんのクロスの精度は練習見学でも思いました。
これは若手全選手に言える事ですが名波選手や俊哉選手がいた頃のように練習後居残りで練習してく選手が出るまではきっと意識も上がって行かないかもしれませんね。
後は上げて上げて上げてコツを掴む事ですね。後は体が覚えてくれるはずです!!本番にどれだけできるかは練習でどれだけやったかの成果だと私は考えてます。
・・・にても「中盤の黒い北島三郎には大笑いしちゃいました^^さすがkazuuさん上手い表現ですね!!」
中盤の黒い北島三郎=クロマティ!?(元巨人:古ッ!!) 笑
遅ればせながら感想を。カレンと船くんが消える理由はナルが中盤でパスミスばっかりで、せっかくゴール前にフリーで入っても、ナルのパスミスを右サイドに繋がれちゃうから康太のところの守備に戻るはめに。バクスタで見てたけど、前半はその繰り返しで(;-_-+絶対ナルと村井くんが交代だと思ったのに・・・ 中盤でパスミスばかりされたら両サイドも思い切って上がれないのでは?だからカレンが孤立して、誰もフォローに行けないし。そしてなぜかカレンはゴールに行かずにサイドに流れてヘタクソなセンタリングあげちゃって。君はFWなんだからシュートでしょ!!カレンに1トップはムリだよ・・・ボールをもっても判断が遅い。あと2秒でいいから早く判断できればなぁと。全体的にセンタリングの精度が悪すぎてチャンスに繋がらないんだよね。わんちゃんは後半ばててたのか抜かれまくりで。打撲が完治してないのかなぁ。もっと早く康太をボランチにあげてれば違ったはず。康太はSBより中で輝くタイプなのに。最後までトップスピードで走り回ってたヨシくんはさすがです☆加賀くんが長めのパスを出して、追い付けないよ!!って思ったら見事に追い付いてたもんね。みんなもヨシくんを走らせるパスを出しましょう 笑 ヨシカツのパスミスは攻める気にはなれなくって。周りの人も今まで何度、ヨシカツの神がかりなセーブに助けられたかわからないからって言ってたし。長々と語っちゃったけど、10番にもっとしっかりしてもらわないと困ります。10番を背負ってる責任を感じてほしい。チームも一気に若返ってこれからだから、1試合1試合しっかり成長してほしい。余談だけど、こんなジュビロに勝てないFC東京って・・・と他人事ながら心配です 笑
明日も頑張って応援してくるぞー(^O^)/
<つじや23さんへ>
こんにちは(^^)
今日はペルー戦ですね。
どんなサッカーを繰り広げてくれるんでしょう!!楽しみです。
kazuuさんとってもいい表現されたでしょ!?
一瞬考えたんですけど、「あぁ~。」ってすぐ分かっちゃいました^^;
<キヨさんへ>
こんにちは(^^)
語ったねぇ~。
犬塚くんや船谷くん・成岡・カレンには厳しい評価が出てるけど、それも期待の現れと思いたい!!やれば出来る子たちだし、連携さえ・・・・と思うのは甘いのかしら。どう思う!?きっと今のジュビロの一番の問題なのかもしれないけど、練習からしっかり声出して「自分はこうやりたいんだ!!こう思ってるんだ!!だからこうして欲しいんだ!!」ってのをアピールしなきゃ試合には繋がっていかないと思うのね。表現してるのかもしれないけど、それが足りないから試合での動きに生かし切れてない。私にとって2007年初観戦となる4月4日の横浜FC戦はいろんな意味で楽しみにして行きたいと思ってるよ!!
語りだしたらキリがないって感じ 苦笑 みんな実力はあるけど出来るだけにがむしゃらさが足りないのかもね。もっともっと声を出していかないとね!!
<キヨさんへ>
こんにちは(^^)
そうだね・・・。これでお酒でも入ったら大変(><)!!
もっともっと負けてもサポーターが納得できる試合が出来るまでは辛口評価は変わらないね・・・きっと。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる