まずは、日本競泳陣のエース・北島康介選手。
金メダル獲得

おめでとぉ☆
しかも、
世界新記録での優勝☆
不振の日本の発奮材料になってくれるといいなぁと思います♪
でも、2大会連続の金メダル・・・相当なプレッシャーがあったと思いますが、素晴らしい試合でした。
まだまだ、200mなどもありますから、どうせなら・・・全部獲っちゃえ!!
・・・にしても、そんなに言わせたいかな。
「超、気持ちいい。」
一方・・・予選敗退が決定したサッカー日本男子チーム。
初戦よりは、戦う気持ちがちょこっと見れた気もしますが。
前半はダブルボランチの本田拓&細貝が効いてたので、何とか凌げた感がありました。
でも、後半はやはり
「力の差」が出ましたね。
と、言うより。
前半の初め・・・日本の時間があった時(まだ、ナイジェリアが本気を出してなかった時)に得点が欲しかった。
決定機は多くあったのに、やはり
「決定力不足」がまたまた露呈。
ゴール前に、ただ飛び込んでいるようにしか、思えなかったです。
結局
「谷間は埋まらなかった」とも、表されました。
元祖・「谷間の世代」と言われたアテネ世代から、何一つ変わってない・・・。
むしろ後退してる??・・・・日本サッカーの行く末がちょっと不安にも思えました。
頑張ってたのは、伝わってきたけど・・・遅かったかな。