ブログで紹介した商品は、「サッカーWeb Shopグリーンメイト」にて、
お買い物出来ます。

痛恨ドロー(><)

痛恨ドロー(><)
昨日埼玉で行われた、2010年サッカーW杯南アフリカ大会アジア地区最終予選。

日本ホーム初戦vsウズベキスタン戦。

日本での初戦って事で「絶対に勝ち点3を取らなきゃいけない」雰囲気でスタートしたこの試合。

それだけではなかったと思いますが、
中と後ろの間にスペースが出来ず、思うように前線でボールを触れなかった前半。
闘莉王のミスからウズベキに先制を許し、苦しい展開になってしまいましたね。

でも確かに闘莉王のクリアミスが大きかったかもしれないけど、ゴール付近でチャンスは作りながらも
得点に至らなかった・・・得点に至るプレー・動きが出来なかった前にもちょっと問題ありかなぁicon06
そこを打開出来る選手が欲しいと思いました。

俊輔→大久保→玉田で何とか前半に同点に追い付けましたが・・・。

後半はバランスを取ってた前半とは違い、ガンガン前に上がってきた長谷部。
前半は正直いるのかいないのか素人目じゃ分からないくらいだったけど・・。
ドイツに渡ってからの長谷部は戦況によって動けるように成長してきたと思います。
チャンスは作りました・・・でもここでも結局作っただけicon07

俊輔がしっかりマークされ、仕事らしい仕事が出来なかったように見えた昨日の試合。
そんな時にパス1本で打開出来るものを持った選手がもうちょっと欲しいですね・・・。
どっからでもチャンスが生まれる・・・みたいな。

「ホーム初戦・・・。」
「勝ち点3を絶対取らなきゃいけない。」
「ジーコは一体どこまで・・・何を話したのか・・・??」

そんないろんな要素を含んだ、難しい試合でしたが・・・ここから先、苦しくなるよ!!
どんな形でもいいっ!!ホームでは絶対取りこぼしたら駄目だと私は思いました。

痛恨ドロー(><)

「次負けたら更迭」

でも、日本人では岡田さん以外誰が出来るの??

長い最終予選。
建て直すチャンスはいくらでもあるかもしれないけど、指揮官の人選って結構大変ですよね(><)!!
誰か目ぼしい人がいて、更迭って言うんならいいんですが、何もなくて更迭ってどうなんでしょう??

それだったら、今の代表に何が出来るか??
どうしたら、勝ちきる事が出来るのか・・・ってのをしっかり徹底させる事の方が大切なのではないかと思いました。

みなさん・・・昨日どう見ました??


同じカテゴリー(日本代表)の記事
いよいよ。
いよいよ。(2009-02-11 12:32)

快勝・・・!?
快勝・・・!?(2008-11-20 19:11)

岡田ジャパン☆
岡田ジャパン☆(2008-11-06 18:03)

岡田ジャパン☆
岡田ジャパン☆(2008-09-29 17:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
痛恨ドロー(><)
    コメント(0)