負けなくて・・・。
よかった。
なんて・・・ほんとはこんな楽観的に考えてはいけないのかもしれませんが。
私の正直な意見です。
10日に行われた、Jリーグ入れ替え戦・第一戦目。
1-1のドロー。
アウェーゴールを取ったジュビロが優位かもしれません。
が、そんな事は忘れて、2戦目の戦いをして欲しいと思います。
“優位”って言葉ほど怖いものはないと思います。
現に・・・仙台の方が全体を見たら、いいサッカーをやってましたよ。
よく動くし、動くからボールが取れて、スペースを突ける。
だからあの先制点が生まれたと思います。
オフトも言ってましたが、「同じ相手だと思ってはいけない」と、ほんとにそう思います。
ジュビロは、若手の筆頭・松浦拓弥の豪快ミドルでなんとか追い付けましたが、崩せてはいなかった。
エース・前田は相手の徹底マークに合い、全く前で仕事が出来ず、起点にもなれなかった。
後ろからの押し上げが遅く、前に人数が足りないため、チャンスでもジウ&前田しかおらず、
ゴールには繋がらなかった・・・と挙げればキリがない程、修正点は出てきます。
ただ、修正点が見つかったのは、収穫だと前向きに考えて、
明日の第二戦目・・・しっかり応援したいと思います。
が・・・あいにく、店はCSに加入しておらず、見れません(><)
ラジオ・・・生放送してくれるのかなぁ
関連記事