ブログで紹介した商品は、「サッカーWeb Shopグリーンメイト」にて、
お買い物出来ます。

nanaco

昨日の帰りに立ち寄ったセブンイレブンで登録しちゃいました。

以前申し込み用紙をいただいたのですが紛失してしまい^^;

nanaco

ただ・・・店員さんがこうしてください。と説明して下さる通りにしか動かなかったのであまりよく把握してないんですが。

要はこのカードにお金を預け入れその額の中で買い物が出来る・・・。

お財布の代わりに買い物が出来るって事らしい!!

その説明を「きょとん」とした表情で聞いていたのか、帰りがけ店員さんが・・・

「すみませんね・・・説明わかりづらかったですかね。
これ読んでもう一回確認してみてくださいね。」と説明書をくれました。

いやいや・・・何となく理解はしたんですが不思議でじっと見てしまったのです^^;

最後まで丁寧に説明してくれてありがとうicon22


同じカテゴリー(いちごの日記)の記事
最終回
最終回(2009-02-28 19:14)

今年も・・・。
今年も・・・。(2008-11-08 16:33)

一日職場体験
一日職場体験(2008-10-16 18:25)

F1日本G
F1日本G(2008-10-11 17:05)

この記事へのコメント
新しモノ好きの私も持っております。チビチビチャージしてるとあっという間になくなってしまっているのでドカンとこの前15000円程入れたのですが以外に弁当やら酒やらを日々買っているとあっという間にこれもまた無くなってしまうのですよ!つまりコンビに頻度が改めて分かるナナコです。  
しかし最近スイカやエディーなどプリカが増えてそれだけで財布の場所を結構取られてます。
Posted by kazuu at 2007年06月17日 17:12
3男坊も、昨日登録して300ポイント(今ならもれなく・・・)ゲットしました(^^)V ちゃんとお小遣いからね♪
Posted by 3兄弟の母 at 2007年06月17日 23:11
<kazuuさんへ>
こんにちは(^^)
そうですね・・・意外に行ってないつもりでも財布からチョコチョコ出てくるコンビニのレシートを考えると結構使ってるなと改めて実感しますね^^;
何でもかんでもカードの世界になってるってことでしょうか・・・。

<3兄弟の母さんへ>
こんにちは(^^)
三男坊くんも持ってますかp(^^)q
きちんとお小遣いから出すのは立派ですね!!
私もお客さんから聞いて登録したんです。
若い子は理解が早いから・・・。またいろいろ教えて貰わなきゃです(^^)
Posted by いちご at 2007年06月18日 16:12
私は落とす危険大だからダメだなぁ。すでにスイカの定期と社員証を落としてるからね(;^_^A
Posted by キヨ。 at 2007年06月18日 17:10
セブンイレブン3年アルバイターの俺ですが、このカードはお金をチャージして何度も使えるQUOカードと思っていただければ宜しいかと・・・
カード事態に個人情報は記録されてません!
ちなみに、カードを財布から出さず、財布さらセンサーの所に置いても読み取り可能ですよ(^-^)V  おもしろいからやってみて下さい。
Posted by ともだっしゅ! at 2007年06月18日 22:45
<キヨさんへ>
あはは^^;
経験者は語るね・・・。
でも要はお金だからね・・・気をつけないとね(><)

<ともだっしゅさんへ>
こんにちは(^^)
始めまして。コメントありがとうございますm(^^)m

「何度も使えるQUOカード」ですか・・・!!
分かりやすい例えですね☆
そうなのね・・・店員さんが「お財布から出さなくても大丈夫ですよぉ」って説明してくれて・・・それできょとんとしちゃったのだ(><)
これからもたくさん使わせていただきます(^^)v
Posted by いちご at 2007年06月19日 16:23
こんばんは
最近は24時間営業してるマックスバリューやヤオハンなど大型スーパーがあるのに、ついついコンビニに寄っちゃうんですよね~(*^∇^*)

だからポイントが貯まるのってお得感があってうれしくなっちゃいますよね♪
Posted by ぺこ at 2007年06月20日 00:00
<ぺこさんへ>
こんにちは(^^)
何かコンビニの方が楽しさがあるんですよねp(^^)q
大きなお店だと「これ一個だとちょっと・・・。」なんて事もコンビニならそれこそガム一個でも堂々と買い物に行けますよね。

ポイントが溜まるってのはちょっとした心くすぐるサービスかも♪
Posted by いちご at 2007年06月21日 15:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
nanaco
    コメント(8)