ブログで紹介した商品は、「サッカーWeb Shopグリーンメイト」にて、
お買い物出来ます。

試合観戦

昨日のヤマザキナビスコカップヤマハスタジアムで観戦してきました。

寒かったぁ・・・。(><)・・・(あまりの寒さで写真も撮れなかったです^^;)

ってかFWも寒かった--;

某サックスブルーのユニホームFWのK選手のトラップの下手な事・・・。

それでよく「五輪代表なんて言えますね。」と言い方はきついですが、見てて正直恥ずかしくなりました。

いくらいいボールが入っても中でぜぇ~んぶ駄目。収まらなかったですね・・・。

何だか、言い表せない気持ちになりますね。なんて表現していいんでしょう。

でも・・・その中でも私個人的に目を引いたのはDFの大井選手の頑張り!!
ポジショニングや後ろからの声や指示・マーキング・・・。素晴らしかったです!!
もうそろそろ大井くんにはDFライン定着して貰わないと・・・と言う時期です。
ここらで一気にポジションを奪ってほしいと思います。
サポーターへの挨拶の時も一番感謝の気持ち・申し訳ないと言う気持ちがとっても伝わってくる感じがしました。

そんな選手がもっともっと増える事・・・期待してます。
やっぱ気持ちって察っしられるじゃないですか。

なんか今の若い選手(ジュビロだけじゃない)に欠けてる物をもってる感じがするんですよね。


同じカテゴリー(ジュビロに届け!!)の記事
移籍決定!!
移籍決定!!(2009-01-18 12:40)

スポンサー決定!!
スポンサー決定!!(2009-01-08 17:11)

松浦祭り
松浦祭り(2008-12-13 18:21)

負けなくて・・・。
負けなくて・・・。(2008-12-12 13:01)

名波引退&最終戦
名波引退&最終戦(2008-12-08 17:25)

この記事へのコメント
いやあ寒かったっすね~! いい感じにやられてましたねぇ~! カレンのへボッぷりも凄かったですが球まわしがもう少ししっかり出来ないものですかねぇ~? 意思の疎通が出来ていないのか右サイドで走ってた17番はパスを出したらそこで止まってしまうし、そこはワンツーでもう一度走ってけよ~(怒)と心でムンクの叫び状態・・・。またオフザボールの時の各選手の動きの悪さったらありゃしませんし、ボール持った時でも積極的に前向けないし・・・。なんで君達は合コンの時の様な積極さが試合で出来んのじゃあ~(怒) 横浜FCは自分達でしっかり考え自分達の身の丈に合った試合展開をしていましたよね? 最後までしっかりボールを追いかけて、ディフェンスも厚くしっかり取り囲んでたし、カウンター一発だってって言われてもしっかり結果出すし・・・。
昨日の横浜FCメンバーかなり戦力ダウンしていましたよね? そこに試合にも負け、戦術的にも、精神的にも劣る磐田はなんなんでしょうね? 少なくとも今のメンバーに過去の栄光云々に腰掛けられていても困りますし、変なエリート意識は捨ててもらいたいですね! 「犬」ファンの方には申し訳ないのですがジュビロオフィシャルホームページの昨日の試合の選手インタビューの中で
「犬」のコメントを見ると、こいつぜんぜん分かってねぇじゃん(怒)こんなんが先発張っている限り、トップチームにいる限り勝てまへんぜ・・・。真剣にもっと現状を理解して欲しいです。是非サテライトで母校相手に修行しなおしてから来年辺りにトップに這い上がって来て下さいまし。 三郎も相変わらずですね・・・早くヤマハの工場に戻ってバイクでも作っていてほしいですよ・・。
しかし今の磐田って個人技の無いブラジルの三部チームみたいですね。
ファブリシオのドリブル突破だけが突破口になっているのも微妙です。
長々すいませんが気持ち的にはとっても滅入っちゃいました・・・・。
Posted by kazuu at 2007年04月05日 19:56
こんにちは。
私も子供達とフリーゾーンで観戦してきましたよ!
どこでみていましたか?
寒かったですね。。。
ジャンバーのフード、手袋にひざ掛け
ホッカイロなど持参して 暖かくして行ったんですが
風があって まだまだ寒かったです。。。
負けたから、心も寒かった。。。
Posted by U3 at 2007年04月05日 20:13
ほんとに寒い試合でしたね。気温も内容も・・・。
サックスブルーのチームは相変わらずで・・・(>_<)
この試合で一番気合が入ってるように見えたのはたのは、KING KAZU、と思うのは私だけでしょうか・・・(笑)
Posted by つじや23 at 2007年04月05日 21:52
なかなか厳しい意見が出てますねぇ(;^_^
私は開幕戦でかな〜りひどい試合を生で観てるから昨日なんていいほうでした。今年は頑張って、今のとこ全試合生観戦。去年までのメンバーと入れ代わり、選手たちが迷ってる感は感じてます。でも、これは練習でどうにかなるものではなく実際の試合で感じ取り、学ぶしかないかなぁと。監督が代わり、スタメンが代わり、すぐにうまくいくならどのチームも困らないよね。今はもがき苦しむときじゃないかなぁと。こうゆうときこそサポが支えなきゃ。いまいちうまく言えないけど、頑張ってない選手なんていないってことは確か。選手だって迷いながら戦ってるんです。わんちゃんもチャラチャラ見えるかもしれないけど、すごい真面目に練習してますよ。最後まで走ってるのはわんちゃんです。最後まで走ってるのが偉いってわけじゃないけど、見た目やキャラクターで騒いでいるファンの人たちには練習に行けなくてもしっかり試合を観てほしい。去年の練習試合やサテライトリーグから比べたらかなり成長しています。ちゃんと努力してますよ。きっとダメなことは選手が一番わかってるはず。そして、ホーム試合にしか行かないって地元の人たちにアウェー試合にも来てほしい。若手が成長する前にベテランがいなくなり、今、一番苦しんでるのは選手のはず。今年はJ2に落ちない程度にもがき苦しみ、成長してくれればいいかなぁと。。。こんな考えって甘いのかな!?
Posted by キヨ。 at 2007年04月05日 22:55
<kazuuさんへ>
こんばんは(^^)
語りましたねぇ~。確かにkazuuさんのおっしゃる事はよく分かります。
でもね・・・段々とよくなってる気がするんですよ!!
確かにまだまだ意思の疎通は出来てる訳ではないですが、出来つつあると思います。
犬塚くんをかばう訳ではないですが、きっと勢いよく飛び込みすぎて見えてなかったのでは!?と思うんですが・・・^^;きちんと落ち着いてボールも上げてたような気もしたし、私が気になったのはカレン選手のボールさばきと太田選手のシュートのなさです。あまりにも酷くてびっくりしました。
太田選手はもっと以前は打ってたような気がしたんですが、今季は思いっきりがないと言うか・・・。前を向いても打たないし、どうしたんだろうと。気になります。

<U3さんへ>
こんばんは(^^)
私もフリーゾーンでの観戦でしたよ。ほぼ中央辺りの最前列で観戦してました。寒かったですね・・・(><)帰りの足取りが重かったです--;
でも選手は精一杯頑張ってるんでもっともっと応援して行きたいと思いましたね。

<つじや23さんへ>
こんばんは(^^)
フリーゾーンで観戦されてませんでした!?しかもKAZUさんの写真撮ったでしょ!?目撃しましたよぉ!!
でも徐々によくなってるような気がしませんか!?なんて思ったのは私だけでしょうか・・・^^;

<キヨさんへ>
こんばんは(^^)
こないだはありがとうm(^^)mそして11日もよろしく☆
いやいやみんな辛口ですね・・・^^;でもそんだけジュビロを思ってるって表われだとも思うけど、みんな頑張ってるんだもんね。
いろんな見方もあるから一概には言えないけど、私は今のまま暖かく時には厳しく見守って行きたいと思ってます。
犬塚くん頑張ってますしね、精神的にももっともっと強くなっていって欲しいと今は思ってます。
Posted by いちご at 2007年04月06日 19:47
語りすぎましたかね・・・・・・(汗)  良くなってるんですかねぇ? 練習で出来ていても試合で出来なけれは゛何のための練習でしょうか・・・。以前なんかの雑誌で見ましたが、レッズの小野は学生時代「試合のための練習をしています」ってしっかり言っていました。当たり前なことだと思うのですが、あまり聞かない言葉だなってその時思いました。個人が上手くなることだけではチームとしては機能しないって事を知っているんですよね。多分・・。
まぁなんにしても私はアンチジュビロでなくLOVEジュビロですから良くなり、強い磐田になって欲しいと思いますのでこんな状況も見続けて行きたいと思いますね~! しかし3バックの方が良いんでないでしょうか?
Posted by kazuu at 2007年04月06日 23:29
<kazuuさんへ>
こんばんは(^^)
いえいえ大いに語る・・・いいですね。
小野くんはほんと練習の虫でしたからね、ジュビロのGK川口選手もそうでしたし、小野くん世代は店のお客さんでも「頼むから帰れ!!」と先生から言われるまでやったなんて子たちも多いですね。
今の若い子たちは残って練習が出来る環境がないのかもしれません。(やらないだけなのかもしれないし・・・)
だからジュビロも練習の時からいかに実戦に近い練習が出来るかってのが大きいのではないでしょうか!?
開幕前の練習に比べ私が見る限りですがちょっとずつ良くなってるようには思えます。ただ今のままじゃいけないって意識はやはりまだまだ低いかも・・・。と思います。
Posted by いちご at 2007年04月07日 19:13
勝つための練習じゃないと身にならないよね。実際、練習でシュートが決まらないから本番でも・・・練習でシュートが決まるまでやるってことがないから体が覚えないし、良いイメージも身につかないからダメなんじゃないかなぁと。それでも、声は出てきたし、もっと強い気持ちをもってやってほしいですね!!
Posted by キヨ。 at 2007年04月07日 22:12
<キヨさんへ>
そうだね。後大きく足りないのは気持ちだと私も思う。
もっともっと貪欲に自分の気持ちを表現して欲しいと思うよ。

そうそう昨日ユースの子たちがスパイクを購入にきてくれたから話したの。
こないだのサテ練の時の紅白戦見たよって。とっても声が出てて雰囲気もよくてユースのサッカー面白いね。って言ったら「ありがとうございまぁ~す!!まじっすか!?嬉しいっすね。でも元気だけが取り柄ですから!!」なんて言ってたけど、その元気がほんとは一番必要なものだと私は思うからあの半分でもトップに声を出して欲しいと思ったよ。
Posted by いちご at 2007年04月09日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
試合観戦
    コメント(9)