90分間フルに走り回るために必要なのは?
合宿をよりいっそう充実させ、チームにとっても、あなたにとっても、意義あるものにするために知っておいて欲しいものです。
サッカーというスポーツは、高い強度の運動(ダッシュなど)と、低い強度の運動(緩やかな動きなど)が、不規則に交互に繰り返される。
そして、ダッシュや急なストップなど、様々な動きを交えたなかでの、スタミナ(全身持久力)が要求されるのが特徴です。
それが、マラソンなど、一定の強度が変わることなく続けられる運動との大きな違いだろう。と言われてます。
したがって、サッカーに必要なスタミナは主にボールを扱った練習で養成するのが一番!!
その上で行う、フィジカルトレーニングとして有効なのがサーキットトレーニング。
試合中に想定される様々な動きを取り入れながら、高い強度の運動をインターバル形式で行うのが効果的でいいだろう。
ただし、夏の暑さを考え、適度な休息を取ることも必要ですね。
また、栄養面で言うならば、エネルギー源になるのは、主に糖質(炭水化物)と脂肪だということも知っておきましょう!!
糖質はグリコーゲンの形で筋肉や肝臓に蓄えられ、練習や試合では、この糖質と脂肪がエネルギーを供給しています。
筋肉や肝臓にグリコーゲンを蓄えておくには日頃から御飯やパンなどの主食(炭水化物)をきちんと食べておくことが大切です。
特に、試合前や激しい練習の前には、消化吸収も考えて、開始3時間前くらいまでに、こうしたエネルギー源をしっかり食べ、身体に蓄えておくことがポイントとなるでしょう!!